よくあるご質問 サービス全般
- パブリックプリントって何ですか?何ができるのでしょうか?
-
パブリックプリントは、インターネットを経由してファイルを一時保管場所であるパブリックプリントセンターへアップロードし、店舗にあるパブリックプリント対応複合機からファイルをダウンロードし、出力するサービスです。
タブレット端末、スマートフォンからアップロード
iPad、iPhone用ではPublic Print for iOS、Android端末用ではPublic Print for Androidという無料のプリント専用アプリケーションでプリントしたいファイルをアップロードします。
パソコンのWEBブラウザーからアップロード
プリンタードライバーをインストールすることなく、Webブラウザー経由でファイルをアップロードします。
- パブリックプリントの使い方がわかりません。どうしたらいいのでしょうか?
-
お使いのブラウザーから無料ユーザー登録をしていただくことにより、ご利用いただけます。
- パブリックプリントの仕様、価格、お問い合わせ先について教えてください。
-
仕様、お問い合わせ先は下記リンクをご確認ください。なお、価格は、各店舗にてご確認ください。
- パブリックプリントで登録した文書はいつまでに出力すればいいのでしょうか?
-
登録した文書の保存期間は、パブリックプリントにログインした画面の「有効期限」欄に記載されています。
有効期限:標準の有効期限は、ファイルを登録した日から7日後までです。
補足:有効期限を過ぎたファイルは自動的に削除されます。
- パブリックプリントで出力できる文書フォーマットについて教えてください。
-
文書フォーマットについては、おもな仕様と機能 をご参照ください。
- プリントに使用するプリンターはどんなプリンターですか?
-
富士フイルムビジネスイノベーションの下記複合機で使用できます。
- プリント出力にはどれくらい時間がかかりますか?
-
文書の内容にもよりますが、店舗の複合機で操作を開始してから3分~5分でプリントできます。
- プリント予約した文書は、どこで出力できますか?
-
パブリックプリント対応複合機が設置された店舗で印刷できます。
サービスに関するご注意
- ※Public Printサービスは、セブンイレブン店舗に設置してあるマルチコピー機でのプリントには対応しておりません。
また、セブンイレブン店舗に設置してあるマルチコピー機に対応したnetprintサービスにアップロードした文書は、Public Printサービス対応カラー複合機からはプリント出来ません。
- ※Public Printサービスは、セブンイレブン店舗に設置してあるマルチコピー機でのプリントには対応しておりません。
- パブリックプリントの特長について教えてください。
-
パブリックプリントとは? をご参照ください。
- プリント予約番号とは何ですか?
-
プリント予約番号とは、文書をプリント予約したときに文書に付与される、8桁の英数字(または数字のみ)です。但し、8桁の英数字の中に、1つは「#」が入ります。
1つの文書ごとに1つの番号がつき、番号は重複しません。 - パブリックプリントのトラブル時などの技術お問い合わせはどうしたらいいのでしょうか?
-
お問い合わせは、お問い合わせフォーム よりお願いいたします。